光触媒抗菌コート 福祉車輌

小松市にありますデイサービス愛さんの福祉車輌を光触媒抗菌コートしてきました。

光触媒とは
塗料に含まれる酸化チタンに光が当たると電子がとびだして空気中の酸素と水と化学反応を起こすことで表面に活性酸素(分解力の強い酸素)が残り有機物を分解するという仕組みです。

 科学の力でさまざまなウイルスや菌をやっつけてくれます。

 奈良県立医科大学の研究によって科学的にも証明されています。

 デイサービスでは高齢者が多いので密になりやすい空間にはとても有効だと思います。

 世界中の人々がワクチンを求めている最中、私たちの所にワクチンが届くのはいつでしょうか?

 いずれにしてもあらゆる有効な手段を使ってコロナと闘いましょう。

 1.施行中

 

2.ATP(有機物)測定  施工前

 

3.ATP(有機物)測定  施工後

関連記事

  • 光触媒抗菌コート施工
    光触媒抗菌コート施工

    中古物件を買われたK様邸で抗菌コートを施工してきました。施工箇所は既存の壁クロス部です。ATP検知器であらゆる箇所を測定してきました。 綿棒でグリグリやって検知器に入れるだけでですが、そこにそんなに菌がいることに驚かされます( ゚Д゚...

  • 光触媒抗菌コート
    光触媒抗菌コート

    まもなくコロナウイルスやインフルエンザウイルスなどと共存共栄していかなければいけない時期に入ろうとしています。見えないものと闘いながら生活をしていくストレスを軽減し、安心で安全に皆様に生活して頂けるように抗菌コートを施工しました。施工...

  • エアコンクリーニングがエアコンを長持ちさせる?

    下の動画は家庭用壁掛けエアコンクリーニング施工例です。 汚れがどんどん出てきます。ご覧ください。 エアコンを半永久的に使用できると思ったのであれば、ごめんなさい。 それはウソです。必ず寿命はあります。(エアコンのガスが抜ける、モー...

  • 保育園バス・介護施設送迎車両 感染症対策 小松市補助金
    保育園バス・介護施設送迎車両 感染症対策 小松市補助金

    小松市の保育所・介護施設事業所の方必見です。 小松市では感染症対策として保育所・介護施設等送迎車両の車内に抗菌コートを施工すると、施工費用の5分の4(80%)が助成されます。補助上限額(1事業所あたり)普通自動車で最大10万円、マイク...