公共機関の建物に我々の技術が採用されました!
弊社ではアルミ建材の復元に力をいれており、本来交換しなければいけないレベルのものでも、捨てずに現場でより新品に近づけれるような研究を日々しております。
アルミは長く持つものとして建築では多く使われていますが、アルミを守っている表面の被膜(陽極酸化皮膜)が劣化すると急激に汚れが付きやすくなりアルミが腐食します。
汚れを取るだけでは被膜が劣化しているのですぐ汚れ、腐食していきます。
弊社では汚れを除去した後に、長期保護を目的とした特殊なコーティング塗装をおこないました。

施工前

施工後

クリーニング

コーティング
関連記事
本日マンション改修工事におけるアルミ手摺の傷補修にいってきました。工事では養生をしていたものの傷がついてしまい直してほしいとの依頼でした。引っかき傷ですが思ったより深く、下地調整剤を使用し、手摺の色は微妙な色でしたが、黒で仕上げました...
汚れるには必ず原因があります。
そもそも外壁材にエンボス加工してあり、凸凹があったりザラザラしている素材は汚れがつきやすく、溜まりやすいです。
ですが外壁は均一には汚れていきません。
汚れる箇所には、汚れる環境がそこにあるからです。
...
外壁クリーニングとは?
外壁クリーニング・外壁洗浄といえば、最近では高圧洗浄を思い浮かべるのではないでしょうか?
高圧洗浄はカビやコケを除去するには効果的です。
高圧洗浄をすれば全てがキレイになるわけではありません。
固形化した酸...
白木アク洗いで、新築時の輝きに!
木は日本の建築にはかかせない大切な資源であり、弊社ではアク洗いの高い技術によって交換することなく、木を若返らせることができます。
木は日焼けや湿気・雨などの影響を受けやすく、経年劣化により黒ずみ、...