我々の技術が黒部市に認めて頂いております!

3年ほど前より黒部市発注工事において、我々の武器である防汚コーティングが使用されるようになりました。談合ではありませんよ(笑)
黒部市といえばダムがおおく湿気が多いためか、建物の外壁にカビやコケが生えやすい環境にあるようです。外壁を塗り替えしてもすぐに汚れるそうです。
塗り替えをせずに洗浄しての防汚コーティングにより良い評価を頂いております。

 

 

関連記事

  • ガラス「キレイ長持ち」防汚コーティング!
    ガラス「キレイ長持ち」防汚コーティング!

    ガラスをキレイにしてからキレイな状態を長持ちさせる防汚コーティングを施工しました!防汚コーティングガラスのコーティングは下地処理が肝心です。特に手の届かない高所のガラスには有効的ですよ!

  • 高所作業車でガラス研磨
    高所作業車でガラス研磨

    本日は高所作業車でガラスの防汚コーティング前の磨きをかけております。特殊な研磨機で水垢をきれいにとります。水垢が残ると防汚コーティングの効果がでないため重要な作業です。強い責任感をもって細かくチェックしますよー!

  • スパイダーマン現る?14階からぶらさがってます・・
    スパイダーマン現る?14階からぶらさがってます・・

    本気になったら○○金沢校 新築工事で14階からぶらさがっております。久しぶりに高い建物でちょいビビりました。後3日間はぶらさがらないといけないので大変です。スパイダーマンになりたいぐらいです。

  • 大掃除の由来
    大掃除の由来

    もう少しで12月ですね-。12月といえば大掃除。 大掃除の由来は平安時代から煤払いが行われたことをきっかけに、江戸時代には12月13日に煤払いをするといった風習ができ今も大掃除文化として継承されているそうです。 身も心もキレイにし1年...