第3弾 大掃除テク 鏡磨き!!!

水垢付着

水垢磨き後

 

どうやって何で磨けばよいの?

使うのは表面緑の部分ににダイアモンド粒子のついた硬めのスポンジです。
軽度の水垢なら水とスポンジだけでもとれます。
重度になるとクエン酸を使用すると水垢をとりやすくなります。
このスポンジとクエン酸は薬局に売ってますので
1度試してみてはいかがでしょうか?

ちなみに鏡にくっつけれるのでなくさず保管できますよ~

 

関連記事

  • 玄関アルミドアコーティング!
    玄関アルミドアコーティング!

    本日は玄関アルミドアのリフォームにいってきました。写真は施工後です。緑の部分はカッティングシートの張替えをし、黒のアルミ部は汚れを磨きコーティング仕上げです。アルミは年数とともに劣化し腐食していきます。玄関親子ドアを交換するとなると4...

  • 玄関ドア塗装!
    玄関ドア塗装!

    メタリック吹付け中 施工前 着色+コーティング施工後 洗浄後 クリア皮膜除去後パテ現る・・ 玄関ドアが汚いということで弊社HPをご覧になったお客様が、玄関ドアをコーティングでキレイにしたいとのことでしたが、何と工事の時の...

  • 弊社使用アメリカ製洗剤やっぱすごいわ!
    弊社使用アメリカ製洗剤やっぱすごいわ!

    こんなにも黒くても弊社のアメリカ製の酸性洗剤でキレイに!うちの特殊な洗剤だからこんなに汚れがとれるんです。

  • 大掃除の由来
    大掃除の由来

    もう少しで12月ですね-。12月といえば大掃除。 大掃除の由来は平安時代から煤払いが行われたことをきっかけに、江戸時代には12月13日に煤払いをするといった風習ができ今も大掃除文化として継承されているそうです。 身も心もキレイにし1年...